東北最大級800種300万本が咲き誇る「多賀城跡あやめまつり」
開催イベント 体験・レジャー
開催期間:2019年06月15日 ~ 2019年06月29日
「多賀城跡あやめまつり」について
今年で31回目を迎える「多賀城跡あやめまつり」は、特別史跡 多賀城跡の一角にある「多賀城跡あやめ園」で開催されます。
東北最大規模を誇る800種300万本のアヤメが見頃を迎え、期間中はさまざまなイベントが開催されます。
「多賀城跡あやめまつり」へ訪れた方の口コミ
訪れた多くの方々のクチコミから、一部をご紹介します。
- 宮城一のアヤメの名所だと思います。
毎年、だいたい6月の下旬頃に見頃を迎えているようです。
入園無料なのも良いところ。
ステージイベントの見物や、露店での買い食いも楽しいです。 (出典:じゃらん) - 私は毎年この季節になると必ず行っています、理由はここに行くと心が癒されます。一面色とりどりのあやめが咲き、絶景です。周りには多賀城跡の遺跡が点在し、歴史に興味がある方は是非とも行ってみてください。行くタイミングはWEBで日程を確認、やはり人がいない時が良いのですが、あまり空いているとさびしいので、混んでいるけど休日がいいですね (出典:じゃらん)
- あやめ祭りに行ってきました。国府多賀城駅から歩いて10分程でした。
あやめ園は思ったよりずっと広く、一面に白や紫、青や水色のあやめが咲き乱れ、とても素敵でした。当日は雨だったので、ショーイベントは中止になってしまいましたが、
たくさんの屋台やテントが出ていて、とてもにぎやかでした。
なかでも、ロシア料理のブース(交流イベントで出ていたようです)で、本場ボルシチがとてもおいしかったです。ロシアの方が作っていました。200円でした。
あやめ園の入場料が無料というのも、びっくりです。来年晴れた日にまたいきたいと思います。 (出典:じゃらん)
「多賀城跡あやめまつり」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。
名称 | 多賀城跡あやめまつり |
---|---|
所在 | 宮城県多賀城市 多賀城跡あやめ園 |
アクセス | 電車:JR東北本線 国府多賀城駅から徒歩約5分 ※のぼりが目印です。 車:東北自動車道 仙台南I.C.~仙台南部道路~仙台東部道路 多賀城I.C 東北自動車道 富谷J.C.T~仙台北部道路~三陸自動車道 多賀城I.C 仙台方面~国道45号 ※駐車台数に限りがありますので、お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。 |
駐車場 | あやめ園西側 100台、中央公園東側 50台、東北歴史博物館収蔵庫 南側 30台 ※まつり期間中は、あやめ園駐車場に駐車された方々に協力金をお願いしています。 (普通自動車1台につき 300円、バス1台につき 3,000円) |
料金 | 無料 |
開催日 | 2019年6月15日~29日 |
開催時間 | 10:00~16:00 ※ライトアップ:20日~22日 19:00~21:00(雨天中止) |
ホームページ | https://www.city.tagajo.miyagi.jp/kanko/shiseki/kanko/ayamematsuri/ayamematuri.html |