お食事・お土産処 松島玉手箱館
お土産・名産
「松島玉手箱館」について
東北初のサンリオキャラクターグッズショップが人気!
松島の中心地で、松島湾遊覧船の乗り場前に立地しており松島観光に最適です。
ご当地銘柄豚 JAPAN X、海産物、牛たん、お菓子焼、話題の「かきカレーパン」など美味しい食の殿堂です。
「松島玉手箱館」のおすすめのポイント

1F:パンセ(パンセ松島店)
大人気のかきカレーパンは、丸ごと入ったかきとカレーの相性が抜群。
多い日には1日1,000個以上販売される松島限定商品です。
ずんだあん入りのずんだメロンパンも松島店限定の人気商品です。
価格:かきカレーパン¥300、ずんだメロンパン¥200

2F:おりこ乃
この道38年!ベテラン板前、信さんが作る純和豚の生姜焼きは一押しのかくれメニュー!
絶妙な火加減で旨味を外に逃しません。
「信さんの生姜焼き下さい!」あなたもチャレンジしてみては?

3F:松吟庵
吟庵は松尾芭蕉が旅宿した久ノ助宿跡地にあります。
松尾芭蕉が『扶桑(日本)第一の好風』と書き月を愛でて眠る事が出来なかった想いを体感しては如何でしょうか。
「松島玉手箱館」の関連記事へ
「松島玉手箱館」へ訪れた方の口コミ
訪れた多くの方々のクチコミから、一部をご紹介します。
- 1F売店のカレーパンがオススメです。中に名物のカキが入ってます。カレーの旨みとカキの塩味が絶妙です。ただし、外で食べる場合は海鳥に気を付けて。カレーパン狙われます(笑) (出典:Google)
- 角で販売の牡蠣カレーパンは一個300円税込、ずんだあんいりメロンパンは一個200円。美味しかった。売り切れたら閉店だが一時間後に焼き上がったら再オープンみたい。 (出典:Google)
- 皆さんが仰る通り、牡蠣カレーパン激うまです! (出典:Google)
「松島玉手箱館」の滞在傾向
※弊社調べによる参考値となります。
訪問時期 | 10:00~17:00 |
---|---|
平均滞在時間 | 一時間未満 |
男女比 | 男性が多い |
「松島玉手箱館」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。
名称 | 松島玉手箱館 |
---|---|
所在 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内75-14 |
アクセス | JR 松島海岸駅から徒歩5分 |
駐車場 | 近隣の駐車場を利用 |
営業時間 | [土・日・祭日] 9 : 00~18 : 00 [平日] 10 : 00~18 : 00 [全日] 10 : 30~22 : 00(2F お食事処のみ) |
ホームページ | http://www.maruyamahonten.com/ |