「松吟庵」について
松尾芭蕉が旅宿した久ノ助宿跡地にある十割そばがいただけるお食事処です。
建物三階にあり、桟橋の目の前に位置しているので窓際のお席からは松島の絶景をご覧いただけます。
松島名物かきはもちろんのこと牛タンや穴子、三陸の海の幸など様々な食材を美味しい料理でいただけます。
「松吟庵」のおすすめのポイント

漁師相澤太の情熱の海苔そば
史上最年少皇室御献上海苔漁師・相澤太さんとのコラボ商品です。
生産者こだわりの香り豊かな海苔をより感じられるようにすり鉢ですり、そば粉100%の十割そばにかけて食べると
口の中いっぱいに磯の香りともちもちのそばの食感が楽しめて絶品です。
価格:980円

芭蕉セット
松島といえば牡蠣!それに加えて穴子も有名です。
牡蠣と穴子の2つの名物をいっぺんに味わえる贅沢なセット料理です。
まるごと一本の穴子天ぷらと殻付きの焼牡蠣を自慢の十割そばとともにいただけます。
価格:1,600円
「松吟庵」へ訪れた方の口コミ
訪れた多くの方々のクチコミから、一部をご紹介します。
- 海苔蕎麦を堪能
5月3日のお昼に伺いました。
海苔蕎麦と言うWordに惹かれて…
私は冷たい海苔蕎麦、妻はあたたかい海苔蕎麦を注文しました。
しばらくすると、すり鉢に入った海苔が来て店員さんが『擦れば擦るほど、良い香りがしますよ』との事。数分後に、料理登場!
見た瞬間に、『間違い無い』と確信しました。海苔の風味も抜群で、とても美味く頂きました。妻のオーダーした暖かい蕎麦は、関西風で透き通った感じの出汁でした。
こちらも、また美味で…
スープも完食してしまうほどでした。
観光地だけに、それほど期待をしていなかった事は事実ですが、それを割り引いても美味しいと思います。
景色も、そこそこ良いです。 (出典:トリップアドバイザー) - メニューがどれも美味しそうで迷ったのですが、塩竈のまぐろがふんだんにのった「まぐろ丼膳」を頂きましたヽ(=´▽`=)ノ まぐろはしっとりと甘くて美味しく、セットのお蕎麦もツルツルと喉越しが良くって、量も丁度良く満足しました! 気になってついでに「政宗公も愛したずんだ餅」(という名前だったような)をオーダー☆すんごくモチモチっとしていて美味しかったでっす!(*´ω`*) お店はロケーションが良く、海を眺めながらお食事ができるので、特に窓際に面したカウンター席がオススメですね~ (出典:みやラボ)
- こだわり牛タンセットを注文(1580円)。牛タンはなかなか厚みがあって柔らかく、食べ応えがありました!レモンを自分で搾って牛タンにかけ、さらに美味しく頂けました。建物の3階にあり、海の見える席もあるので、松島湾を見ながら牛タンを食べるなら良い場所かと思います。 (出典:食べログ)
「松吟庵」の滞在傾向
※弊社調べによる参考値となります。
平均滞在時間 | 1時間未満 |
---|
「松吟庵」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。
名称 | 松吟庵 |
---|---|
所在 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内75-14 松島玉手箱館丸山本店3F |
アクセス | ①電車:JR仙石線 松島海岸駅から、徒歩で約6分 ②車:三陸自動車道 松島海岸ICから、約6分 |
駐車場 | 近隣の駐車場を利用 |
営業時間 | 平 日:11:00~15:00 土日祝:11:00~17:00 定休日:火曜日 |
ホームページ | http://www.maruyamahonten.com/info-shop/shop3f.html |