松島観光の魅力が勢揃い!「松島観光物産館」
お土産・名産
目次
「松島観光物産館」について
「松島観光物産館」は、東北各地の名産品や三陸の海の幸を豊富に揃え、地元宮城で愛されてきた郷土の味や、松島の魅力を詰め込んだ沢山のお土産を揃えています。
松島の人気観光スポット「五大堂」まで徒歩5分ほどの好立地にあり、駐車料金が日中1時間300円・夜間1時間100円と観光スポットへのアクセスにも便利な場所にあります。また、2階お食事処では旬の新鮮素材を使った海鮮料理も楽しめ、日本三景松島で「観る・買う・食べる」の三拍子が揃うワンストップの観光拠点です。
「松島観光物産館」のおすすめのポイント

<沢山のお土産品>
1階お土産・特産品コーナーでは東北各地と宮城県内の名産品や民芸品・食材も豊富に揃え、松島ならではの魅力を詰め込んだ沢山のお土産品が揃っています!

<新鮮素材のお食事処>
2階お食事処「浪漫亭」では、地元の新鮮素材を使った海鮮メニューを揃え旬の味覚が楽しめます。230席もある広々とした店内では団体も利用できます。
「松島観光物産館」の関連記事へ
「松島観光物産館」へ訪れた方の口コミ
訪れた多くの方々のクチコミから、一部をご紹介します。
- 1階が松島観光物産館で、多彩なお土産品が豊富に取り揃えてあります。2階が食事処の浪漫亭で、海鮮メニューがお勧めです。 (出典:じゃらん)
- 手前の駐車場には大型観光バスがたくさん停まっていたので、何となく予感はしましたが、団体客向けの大きなお食事処でした。
「松島観光物産館」の2階に入っています。
海鮮系のメニューが多く、ボリュームもあるので男性の方でも満足できるレストランだと思います。
お昼時は混雑しているので、少し時間をずらすと良いと思います。
(出典:じゃらん) - 妻と二人で、宮城県の松島に旅行へ行った際に立ち寄りました。観光物産館の2階にあり、1階は土産物屋になっています。大きなお店で、メニューも多いです。五大堂が近くにあり、観光の拠点としても便利でした。 (出典:じゃらん)
「松島観光物産館」の滞在傾向
※弊社調べによる参考値となります。
訪問時期 | 4月・7月 |
---|---|
平均滞在時間 | 1時間未満 |
男女比 | 男性が多い |
「松島観光物産館」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。
名称 | 松島観光物産館 |
---|---|
所在 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂13番地の1 |
アクセス | 電車:仙石線松島海岸駅から徒歩で8分 車:三陸自動車道松島海岸ICから車で10分 |
駐車場 | 60台 |
料金 | ご利用料金3,000円までで1時間無料、3,000円以上で2時間無料、5,000円以上で3時間無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
ホームページ | http://matsushima-bussankan.co.jp/ |