松島を望めるビュースポット「西行戻しの松公園」
「西行戻しの松公園」について
「西行戻しの松公園(さいぎょうもどしのまつこうえん)」は、松島湾を箱庭のように一望できる絶景スポット。
園内にはカフェも併設されており、松島の景色を眺めながらケーキやコーヒーなどの軽食を楽しめます。
また春になると、園内に植えられている260余りの桜が花開き、松島湾と桜の共演がみられる花見名所として人気。
西行戻しというのは、鎌倉時代の歌人・西行法師が諸国行脚の折りに、松の大木の下で出会った童子と禅問答をし敗れ、道を引き返したという言い伝えが由来です 。
公園までの道中は急な坂道が続くため、徒歩や自転車で向かう際はそれなりの覚悟が必要。
「西行戻しの松公園」のおすすめのポイント

<高台からの絶景>
園内にはいくつか展望スポットがありますが、白衣観音展望台からみる景色がとくに有名。
観光パンフレットなどで用いられる松島の写真は、白衣観音展望台から撮影されるものが多いという話も。
松島湾に浮かぶ緑の島々と、福浦島にかかる福浦橋。タイミングがよければ遊覧船が通り、絵葉書のような写真を撮影できます。

<絶景と甘味を楽しめるカフェ>
園内でひと際目立つのが、全面ガラス張りの建物。2階はカフェ「le Roman(ロマン)」となっています。
松島湾に面した壁はガラス張りになっており、景色を楽しみながらコーヒーやタルトやケーキをいただけます。
===============
営業時間:11:00~17:00
※フードメニューは11:00~15:00
定休日:火曜日
全30席
===============

<由来である西行戻しの松>
鎌倉時代の歌人・西行法師が、松の大木の下で出会った童子と禅問答をしたうえ敗れ道を引き返したという伝説があります。
その「西行戻しの松」があるのは、駐車場から徒歩5分くらいの場所。周囲にも松の木は生えていますが、柵に囲まれた松の木はひと際大きく、傍には石碑が建っています。
「西行戻しの松公園」へ訪れた方の口コミ
訪れた多くの方々のクチコミから、一部をご紹介します。
- 西行戻しの松があるところから、松島を眺めることができる。 すぐ近くにある白衣観音展望台は、現代の松島展望スポットの一つ。 そっちは貸しきりタクシーなんかがよく展望スポットとしてお客を案内する場所。 西行戻しの松があるところからの眺めは、宮城県の初日の出スポットとしても知られている場所。 ここからの初日の出を拝もうと、カメラマンなど多くの人が訪れる。
(出典:じゃらん) - 大きな駐車場があり、誘導員さんもちゃんといらっしゃいました。
駐車場から歩いて5分弱でレストハウス。
道路を挟んだ向かいにある白衣観音展望台からは松島湾の絶景が広がります。
(出典:じゃらん) - 公園駐車場から少しだけ移動した場所にレストハウスがあり ます!早朝の為か閉まっておりましたが そこのテラスからの眺めが最高でした! (出典:じゃらん)
「西行戻しの松公園」の滞在傾向
※弊社調べによる参考値となります。
訪問時期 | ピークは4月~5月、7月~8月 |
---|---|
平均滞在時間 | 1時間未満 |
男女比 | やや女性多し |
「西行戻しの松公園」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。
名称 | 西行戻しの松公園 |
---|---|
所在 | 〒981-0213宮城県宮城郡松島町松島字犬田 |
アクセス | <電車> 仙石線「松島海岸駅」から徒歩約25~30分 もしくは自転車で約15~20分 <車> 三陸自動車道 松島海岸I.Cから約10分 |
駐車場 | あり(無料、大型車10台、普通車150台) |
料金 | 無料 |
営業時間 | 無し |