「奥松島」のスポットを紹介します
奥松島とは、東松島市に属する宮戸島(みやとしま)周辺のこと。松島湾の奥に位置するため「奥松島」と呼ばれています。
松島湾を一望できる「大高森(壮観)」や日本三大渓の一つ「嵯峨渓」、縄文時代の史跡など、見どころが盛りだくさん。
宮戸島は陸繋島(砂州によって陸続きになった島のこと)で、車でのアクセスが可能。バスなどの公共交通はなく、車がない場合はタクシー、もしくは「東松島イートプラザ(JR野蒜駅)」、「セルコホームあおみな(宮戸島内)」でレンタルサイクルを利用してください。
- スポット大高森(壮観)【松島四大観】
大高森(壮観)【松島四大観】
東松島市の南東、松島湾に突出した「宮戸島(みやとしま)」。大高森(おおたかもり)は、宮戸島の中央…
- 泊まる・温泉奥松島の味の宿「大高森観光ホテル」
奥松島の味の宿「大高森観光ホテル」
東松島市の宮戸島にある民宿「大高森観光ホテル」。創業から半世紀を迎えており、平成22年には映画の…
- スポット東松島市の海水浴場「月浜海水浴場」
東松島市の海水浴場「月浜海水浴場」
東松島市の宮戸島南端にある、県内有数の海水浴場「月浜海岸(つきはまかいがん)」。 白砂のビーチは…
- スポット海水浴場のすぐ隣!奥松島の景勝地「稲ヶ崎公園」
海水浴場のすぐ隣!奥松島の景勝地「稲ヶ崎公園」
月浜海岸にある150mほどの小高い丘、その頂上にあるのが「稲ヶ崎公園(いながさき)」です。 奥松…
- スポット縄文人が見たまんまの景色がここに「さとはま縄文の里史跡公園」
縄文人が見たまんまの景色がここに「さとはま縄文の里史跡公園」
さとはま縄文の里史跡公園は、奥松島縄文村歴史資料館から徒歩10分ぐらいの所にあります。 縄文~弥…
- スポット縄文時代へタイムスリップ!?「奥松島縄文村歴史資料館」
縄文時代へタイムスリップ!?「奥松島縄文村歴史資料館」
奥松島縄文村歴史資料館は、すぐ近くにある国史跡「里浜貝塚」を紹介する資料館。 貝塚から発掘された…